こんにちは!今日は僕たちの恒例の「菜食の日」のお話です。毎月2回やってくるこの日。今回もベトナムのホーチミン市で、彼女と一緒に菜食レストランを満喫してきました!
カフェでのんびり、そして菜食レストランへ
今日は日曜日で時間もたっぷりあったので、まずは朝からカフェで勉強していました。すると、お腹がすいてきたので、彼女がリクエストしていたキレイなレストランに行くことに。
行き先は、Binh ThanhやPhu Nhuan地区にある、SNSでも有名なお店です。カフェからそのまま直行しましたが、幸運にも小雨が降っていたのに、傘なしで行けました!これは運がいい!
レストラン到着!いざ、菜食のフルコース
到着して、さっそくレストランの中へ。料理の写真は撮りそびれたけど、テーブルとメニューはこんな感じ!
僕たちは普段、春巻きや野菜を頼むのが定番なんだけど、今日は隣のお客さんが白米を食べているのを見て、僕も白米をがっつりいっちゃおうと決意。彼女にお願いして、白米に合うおかずも頼んでもらいました。
彼女が頼んでくれたのは、しょっぱい野菜、スープ、肉厚な豆腐など。おかげで、僕は大きなお皿に盛られた白米を2杯もおかわりしちゃいました!普通のお椀で言うと、5杯分くらい食べたんじゃないかな。
お腹いっぱいでお昼寝タイム
食べ終わったあとは、すっかりお腹がいっぱいで、そのまま帰宅して速攻でお昼寝。起きたら、なんと19時!やっぱり、たくさん食べると疲れちゃいますよね(笑)。
もう一度!夜も菜食レストランへ
夜は彼女と再び、違う菜食レストランへ出かけました!昼に行ったお店とはまた違って、今度は広々としたオシャレなお店。雰囲気も良くて、夜の涼しい風を感じながら外の席で食事をすることに。
夜は彼女が鍋セットを注文してくれました。これがなんと2人で30万ドンで、前菜、鍋、飲み物までついてくるお得なセット。スープも2種類選べるタイプで、甘辛スープときのこスープを選びました。僕は甘辛スープが好みでしたね。タイ風の味付けが絶妙!
事件発生!鍋の中に謎の生物…
楽しく鍋を楽しんでいたら、突然事件が!鍋に野菜を入れた瞬間、何かが動いているのを発見。よく見たら、なんと虫が!慌ててお玉ですくい、外のテーブルに置いたんですが、熱湯が効いてしまい、虫はしばらくして動かなくなりました。
彼女に「店員さんに言う?」と聞かれましたが、僕はあまり気にしないタイプで、「虫も頑張ったなぁ」くらいにしか思わなかったです(笑)。
まとめ:菜食の日のちょっとしたハプニング
こうして、菜食の日は無事終了しました。最後に彼女からツッコミがあり、「虫も生き物だから、菜食の日に食べるところだったね」と言われて苦笑い。でも、そんな些細なハプニングも含めて、楽しい1日でした!
その後、映画館に行って夜中まで映画を見ましたが、それはまた次のお話で。では、次回もお楽しみに!