日本旅行に備えてインフルエンザワクチン接種!ビザ発行の後の準備

彼女/妻:旅行
この記事は約3分で読めます。

※この記事は(2024年12月末)の出来事を書いています。

彼女の日本行きビザがついに発行!その準備の一環としてインフルエンザワクチンを打ってきた話

こんにちは!今日は少し特別な話題をお届けします。それは、彼女の日本行きビザがついに発行されたこと!これから1月末から2月初めにかけて、彼女と一緒に日本に行くことになったんです。

(ビザ申請・承認の今までの簡単な経緯は以下の記事から※):
https://tsluong.vn/visa-nhat-ban-duoc-cap

この時期、インフルエンザにかかるリスクが気になるところなので、今日はその準備として、インフルエンザワクチンを打ちに行ってきました。

日本行きがいよいよ近づいてきたので、今、着々と準備を進めていますが、インフルエンザにかかってしまうと大変です。せっかくの日本旅行も、体調が悪ければ楽しめませんよね?また、旅行後にベトナムに戻ってから仕事に支障が出てしまうのも避けたい。飛行機で長時間移動するとなると、体調管理がさらに重要になりますし、他の乗客に迷惑をかけることも避けたかったんです。

そのため、私たちはベトナムでインフルエンザワクチンを打つことにしました


ベトナムでインフルエンザワクチンって打てるの?

「ベトナムにインフルエンザワクチンがあるの?」って思った方、いるかもしれません。実際、ベトナムは常夏の国だから、インフルエンザの心配ってあまりしないかもしれませんが、実はインフルエンザワクチンはちゃんとあるんです

A型、B型、どちらもカバーするワクチン!

そして、ここで嬉しいニュースがあります。今回ご紹介する病院(診療所)では、A型インフルエンザB型インフルエンザ両方をカバーする、四価ワクチン(たぶん)(4つの型を予防するワクチン)を接種できるんです!これにより、これから流行する可能性のあるA型、B型のインフルエンザに対して、しっかりと予防ができます。

※ワクチンの種類などについては、必ずご自身で、事前に病院や診療所にお問い合わせの上、受診をお願いします。

また、例えば日系のDYMメディカルセンターなどでも、事前予約制でワクチンを接種できますが、日曜日はお休みなので、注意が必要です。


日曜日でもワクチン接種可能な病院発見!

さて、私たちが行ったのは、Phòng Khám Đa Khoa Đại Phướcという病院(診療所)。ここは日曜日でも午前中に診察していて、予約なしでインフルエンザワクチンが接種できるんです!これって便利ですよね。普通、病院は日曜日休みが多いので、こういった病院はありがたい存在です。

持ち物は、私の場合、パスポートだけ。以前に行ったことがあるので特に問題はなかったんですが、初めての方は、事前に必要書類や検査があるかもしれませんので、ちゃんと確認して行ってくださいね。


いつもお世話になっている彼女

ところで、私、普段は全て彼女にお任せしちゃっているんです。彼女が医療系の仕事をしているので、病院に行く時も彼女が先導してくれるんですよね(笑)。受付から支払いまで、全て彼女がやってくれるので、いつも助かっています。

実は、B型肝炎ワクチンにも通ったことがあるんですが、こちらも当日接種可能で、すぐに対応してもらえました。彼女の存在、まさに心強いです!


ワクチン接種の流れと料金

今回、私たちが受けたインフルエンザワクチンは、料金が約39万ドンくらいでした。日系の病院(約50万ドン)よりちょっとお得です。このワクチン接種の流れはシンプルで、まず健康状態をチェックされて、問題がなければワクチン接種へ。接種前にワクチンの種類と期限もきちんと確認できます。


まとめ:これからの準備も楽しみ!

ビザも無事に発行されて、インフルエンザワクチンも接種できたので、いよいよ日本旅行に向けての準備が本格的に始まります!まだやることは多いですが、旅行の計画が進むたびに、ワクワク感が高まってきます

タイトルとURLをコピーしました